no image

研修会のため12月20日(水)は休診いたします

研修会のため12月20日(水)は休診いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒よろしくお願いいたします。

no image

研修会のため11月8日(水)は休診いたします

研修会のため11月8日(水)は休診いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒よろしくお願いいたします。

no image

歯がボロボロすぎて歯医者に行けない

ボロボロになってしまった歯を抱える方にとって、歯医者に行くことは勇気がいるかもしれませんが、そのまま放置することでさらなる大きなトラブルを招く可能性が高まります。私たちは患者様の健康と満足を第一に考え、笑顔と快適な口腔状態を取り戻すお手伝いをいたします。

no image

歯茎から膿が。自分で出せる?

歯茎から膿が出てる、、、そんなとき自分で取り除くことは適切な対処法なのでしょうか?本記事では、歯茎からの膿の原因、症状、そして適切な対処法について詳しく解説します。また、自分で膿を取り除くことの

no image

若いのに歯がない。やばい!

「若いのに歯がない。やばい!」といって来院される患者様がいらっしゃいます。若くしてを失ってしまうことは、決して珍しいことではありません。事故や生まれつき永久歯が無いなどはもちろん、その原因は様々です。それでも20代や30代で歯を失うというのは、とても辛いことだと思います。そこで、この記事では若くして歯を失う原因やその治療法、放置することによる影響について詳しく解説します。

no image

歯茎の腫れを押すと痛い・・【原因と対処法】

歯茎の腫れを押すと原因歯茎の腫れを押すと痛みが出る要因は、歯の根の炎症、ひびや割れ、親知らずの問題、さらには間違った歯磨きの方法まで様々です。歯茎を押すと痛む原因歯周病が進行している

no image

インプラントで保険適応の場合があるって本当?

インプラントは、実は厚生労働省が定めた条件を満たせば、保険が適用されることがあります。

no image

インプラント治療のデメリットとリスクとは?メリットと治療の流れも解説

どんな治療にもメリット、デメリットがあります。ご自身にあった治療を選んでいただくために「インプラントのデメリット」について説明します。

no image

なぜ血液検査・血圧測定が歯科医院で必要?

なぜ血液検査が歯科医院で必要なの?

no image

デンタルフロスができない
上手な使い方、フロスの選び方を解説!

デンタルフロスがうまくできない原因フロス を使っているけれども、「うまくいかない」「特に奥歯が難しい!」。そんな時は、ちょっとした工夫やフロスのフロス の種類を変えてみるとやりやすくなったりします。原因1 : 奥歯まで指が届かない

Contacts

お気軽にご相談ください

「料金はどれくらい?」
「どのくらい期間がかかるの?」
「インプラントにはどんな種類があるの?」

など、インプラントの疑問・質問・不安点にお答えします。もちろん無理に治療を勧めることもいたしません。
セカンドオピニオンも受付しております。

大阪(大阪市)、関西でインプラントをお考えであれば、一度ご相談ください。

大阪北浜の筒井歯科の
アクセス・診療時間

診療時間
9:40〜13:30
15:00〜19:00

※休診日は水・日・祝日
※土曜は9:30-14:00 15:00-18:00です。

治療の安全性・治療後の美しさ・使い心地を徹底的に追求しています。

医療法人悠生会 筒井歯科

インプラント専門サイト

〒541-0042

大阪府大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3階

大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜駅」3番出口徒歩10秒

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩8分

各線「大阪駅」「大阪梅田駅」より10分

  • 電話で診療・相談のご予約
  • Webでのご予約
  • 大阪・関西でインプラントの治療をお考えの方は、筒井歯科にご相談ください